FAQ

よくある質問

初めてでも大丈夫?泳げないけど大丈夫?

安心下さい。ツアー前のガイドの安全説明をしっかり聞いて下さいね!

フォレストのガイドはRAJ (日本ラフティング協会)リバーガイド資格を持っており、楽しく・安全にツアーを行います。泳げない方でもライフジャケットを着用するので浮くことができるので大丈夫です。

体力がなくてもできますか?高齢者でも大丈夫ですか?

小学生、高齢者の方でもご参加いただいております。
安全説明等をご理解のうえ、自身でご対応してもらう場面もあります。キャニオニングに関しては軽いトレッキングからはじまります。ガイドがサポートしますので、勇気をもってチャレンジして行きましょう!
怪我や持病をお持ちの方は必ず事前に申告してください。危険と判断した場合はご参加いただけません。

ペットと一緒に参加できますか?また預かりはしてくれますか?

ペットを一緒に参加できるツアーがありません。ワンドロップさんのペットOKのカヌーツアーなどがおすすめです。預かりも行っておりませんので施設をご利用ください。(老犬介護ホーム水上温泉寶ホテルさん)

未就学児でも参加できますか?

フォレスト&ウォーターの全ツアーは身長体重にかかわらず小学生からになります。

生理でも参加できますか?

基本的にできます。タンポンのご使用をお勧めします。店舗にもご用意があります。

どんな格好でしますか?

ご持参いただく水着の上にこちらから貸出するウェットスーツ、寒い時期はウェットジャケット、ライフジャケット、ヘルメットにかならずぬげにくく歩きやすい濡れても良い靴(レンタルあり)を装備します。※キャニオニングはキャニオニングシューズを無料で貸出します。

水着を持っていません

お貸出するウェットスーツの下に必ず撥水性のものを着ていただきたいので、ポリエステルなど科繊生地のTシャツや短パンを持ってきてください。綿素材など乾きにくいものは保温性がなくなり体が冷えてしまいます。温水シャワーが個室ではないのでウェットスーツを脱いで水着か水着の変わりになるものを着たまま浴びてください。

濡れても良い靴はどんなものがいいですか?

普通の運動靴やスニーカーや、サンダルはかかとにバックルがあるような底の低い脱げないものならOK。クロックスやビーチサンダルなどの脱げやすいもの、ヒールが高いもの、厚底靴は怪我の原因になるので履いていけません!レンタルシューズが1足300円でありますのでご利用下さい。当日受付の際にお知らせ下さい。

自分のウェットスーツやライフジャケットを着てもいいですか?

装備レンタル品は無料ですのでレンタル品を使うことをおすすめします。

外気温を考慮してお貸し出しするウェットスーツの厚さを替えています。ライフジャケットは浮力の高いものをお貸し出ししております。安全上、使用したい自分のギアがありましたら詳細を事前にお知らせください。またツアー中にお客様自身のギアに損傷があっても保険対象外となりますのでご了承ください。

レンタル品のサイズがあるか心配です

ウェットスーツは110cm~3Lサイズ(ユニセックス)までございます。ウェットはぴったりしたサイズ感で着てもらいます。
ラフティングレンタルシューズは17cm~30cmまでございます。

スマホやGoProを持っていってもいいですか?

基本的にツアーにはなにも持っていけません。GoProヘルメットは可能ですが自己責任となりますので破損、紛失の場合は保証できませんのでご了承ください。

メガネやコンタクトをしてもいいですか?

コンタクトは落とすというよりは飛沫がかかったときにずれることが多いです。万が一落としてしまったときのために予備をもってきておくと便利です。
メガネは紛失、破損のリスクを防ぐためにできれば外していくことをおすすめします。メガネをつけていく場合はメガネバンドがあると便利です!

寒いですか?

暑い日は川の水が冷たくて凄く心地良いです!

夏の終わりや秋の始まりの時期にもし肌寒く感じても長袖長ズボンのウエットスーツを着用しており、最初は肌寒く感じても沢山遊んで騒いでテンションも体温も上げちゃいましょう!!

シャワーはありますか?

温水シャワーを完備しておりますが、個室ではありません。シャワーを浴びてウェットスーツを脱いで更衣室へいってください。水着になりたくない方はシャワーを浴びずに更衣室でウェットスーツを脱いでください。

ドライヤーはありますか?

トイレ前の洗面所にドライヤーがひとつあります。

どんなときに中止になりますか?

気象状況(台風、大雨、強風)、またそれによるダム放流で基準水位を超えた場合やツアー開催地の状況が危険であると判断した場合はツアーを中止とさせて頂きます。急激に河川の状況が変化した時は、集合後やツアー中に中止になる場合があります。その際、現地までの交通費等は、お客様のご負担になりますので、予めご了承下さい。

雨だと中止になりますか?

ツアーは濡れてしまうので雨天でも基本的にはツアーを催行します。雨でも楽しいラフティングツアー行っております。むしろ雨で水量UPすればエキサイティングなツアーになるかも!?

雨なのでツアーキャンセルしてもいいですか?

お客様都合のキャンセルになりますので、ツアー7日前からはキャンセル料が発生します。

ラフティングボートは何人乗りですか?

8人乗りボートで基本的にガイドが1人乗りますのでお客様は7人です。

駐車場はありますか?

店舗前に無料駐車場があります。お盆などの繁忙期シーズンはなるべく詰めてお停めいただくようご協力お願いいたいします。

仮予約やキャンセル待ちはできますか?

仮予約、キャンセル待ちは受けておりません。

飛び込みはできますか?

その日の水量によってツアー内容は変わります。飛び込みは7月~することが多くなっています!

ハンディキャップがあってもできますか?

リスクスポーツのため、受け入れ可能な場合とそうでない場合があります。 事前にご相談くださいませ。